ICTの導入に積極的な会社に興味がありました。
何事も「とりあえずやってみよう」の会社です。

I.K(2019年入社、キャリア採用) 親の職業の影響もあって建設業に興味を持ち、専門の学校を卒業しました。この世界なら一生やれそうだと思って経験を積んできましたが、聖興業は建設業にICTを導入している面白い会社だということで興味がありました。幸い専務との縁もあったので入社、今では施工管理の業務にICTをどんどん取り入れて「先進的」な仕事ができているように思います。機材を担いで道のないようなところを測量するようなこともありましたが、今ではモニターだけを見てできるようになりました。これ、男の子だったら好きな人は多いと思いますよ。
社長の考え方もあって、聖興業は何事にも前向きな会社です。何か提案をすると、「とりあえずやってみよう」となります。何かやりたことがある人、それを見つけたいという人には、面白い会社だと思います。

トラックドライバーから、未経験での転職でした。
入社したのが聖興業でよかったと思っています。

T.S(2019年入社、キャリア採用) 施工管理の補佐的な業務を担当しています。現場に関わる業者さまとの折衝や調整などを行っています。前職は運送の仕事を10年以上していたので、建設業は全くの初心者でした。全くの未経験で、しかも建設業なので不安もありましたが、皆に助けてもらいながらやってこられたので、入社したのが聖興業でよかったと思っています。
今は経験豊富な人に教わりながらの業務ですが、これをしっかり身に付けて次は新たに入ってくる若い人たちに仕事を教えていけるようになりたいですね。会社からもそれを期待されていると思います。そのためにはこれからも経験と勉強です。現場は予想外、想定外の連続なので、こういう局面でもうまく対処できる先輩を見ると「さすが」と実感しますね。
私のように未経験からだと、最初はいろいろと大変かもしれません。でもそれはどんな仕事でも同じでしょう。まずは慣れるまでやってみることが大事です。この山を乗り越えると見える景色が全然変わってきて、大きな達成感やそれに伴う結果も実感できるようになります!

次々と仕事を発展させてきた自分と、
次々と分野を拡大している聖興業が重なります。

I.K(2019年入社、キャリア採用) 前職は大工をやっていて、その前は不動産関係でした。不動産会社から家を建てる大工になり、そして今はその基礎を作る土木にやってきました。これも「キャリアアップ」といえるかもしれませんね。
どんな仕事かよくわかっていなかった頃は、「土木なんて」と思っている自分がいました。ただ土を掘っているだけの仕事に見えていたのです。しかし、やってみるといろいろと見えてくるもので、土の中に管を入れるだけでも奥の深い技術があることを知りました。やっぱり、何事も経験です。聖興業はいろいろな分野にチャレンジして業種を広げている会社なので、私の「キャリアアップ」はまだこれでは終わりではなく、もっといろいろな分野を経験してみたいと思い描いています。
もうひとつ、うちの会社には釣り部やゴルフ部といった部活があります。入社したらぜひこうした活動にも参加してほしいですし、「やりたいものがない」ということであれば自分で部活を作っちゃってもOKです。

しっかり稼ぎたい、成長したい、
そんな思いの人は大きく飛躍できる会社だと思います。

N.S(2012年入社、キャリア採用) 前職も同様の職種でしたが、どうも長くは働けないなと感じていた会社だったので、社長に声をかけてもらった縁もあって聖興業に入社しました。前職で管理的な立場を任されていたので、今も同様の業務を担当しながら現場に出ることもあります。
すでに10年近く在籍しているので聖興業の昔を知っているわけですが、昔はもっと職人の会社というイメージでした。今はもっと面白おかしくやっていく会社というイメージで、何か会社に楽しみを見つけたいと思う人にはしっくりくるのではないでしょうか。
この業界の中でも聖興業は「稼げる」会社だと思います。私も含めて割と高い車に乗っている人も多いですし、分かりやすい成功のモデルがあると感じます。がんばれば社長のようになれる!という夢を持って、貪欲に稼いでいきたいという人には、とてもやりがいがあると思いますよ。そんな人は実際に大きく成長しているので、間違いないと言い切れます!